• ABOUT ME
  • Contact
  • ABOUT ME
  • Contact
  • ABOUT ME
  • Contact
  • Home
  • つくりおき
  • 黄金比率で失敗知らず☆「水菜のお浸し」の簡単レシピ

黄金比率で失敗知らず☆「水菜のお浸し」の簡単レシピ

Posted on
by
Categories:
  • つくりおき
  • 和食
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

今日は水菜のお浸しについて

 

水菜は、料理の彩りを良くしたり、食感をプラスしたりと、万能な野菜です

 

でも、スーパーでうっている水菜は量も多いので

なにに使おうかなーっと考えているうちに、日が経ってしまい

新鮮さが失われてしまうことも。。

 

そんな時はお浸しにしたり、水菜をメインにしたお料理がおすすめです

 

水菜はクセが少なくさっぱりとしているので、油揚げと合わせます

 

味付けは、しょうゆとみりんとおだしだけで仕上げるシンプルなお浸しにしました

 

作り方

1.塩をいれた熱湯で水菜をゆでます

f:id:ruriscooking:20161019213231j:image

油揚げも湯通ししておきましょう

 

2.鮮やかな色になってきたら氷水にいれます

f:id:ruriscooking:20161019213257j:image

point冷水につけることで食感もシャキシャキ、色も鮮やかなまま保つことができます

 

3.好みの大きさに切って

f:id:ruriscooking:20161019214628j:image

 

4.だし汁・しょうゆ・みりんで煮汁をつくり水菜と油揚げを入れます

f:id:ruriscooking:20161019214856j:image

 

5.一煮立ちしたら、一度煮汁から引き上げます

f:id:ruriscooking:20161019214942j:image

 

6.煮汁が冷めたら、また戻入れ、しばらく浸けたら完成です

f:id:ruriscooking:20161019214856j:image

 

一度冷ますという一手間で

やさしく上品な味わいのお浸しができます

 

水菜以外にも応用できる作り方なので、いろんなお浸しをつくってみてください

 

[ad#adsense-responsive]

  • がん予防
  • デトックス
  • 美肌

Add Your Comment コメントをキャンセル

Profile

Profile

伊賀るり子(料理研究家)

東京都出身
1992年12月30日生まれ
野菜料理研究家として旬の野菜や果物を使った料理のレシピ開発を行っています。

雑誌やテレビなどのメディア出演、企業イベントの料理教室講師では各国の料理を簡単〜本格まで幅広くお教えしています。

簡単な家庭料理のレシピを投稿しているインスタグラム(ruriscooking)のフォロワー数は2.5万人。

【お仕事】
レシピ開発・飲食店監修・商品プロデュース・イベント出演・料理教室・テレビ出演・雑誌・書籍等

さらに詳しいプロフィールは
ABOUT MEへ

✿お仕事のご依頼について✿
Contact Formよりご連絡をお願いいたします。

  • ABOUT ME
  • Contact

Search

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊賀るり子(料理研究家)(@ruriscooking)がシェアした投稿

Categories

おやつ

おやつ

つくりおき

つくりおき

和食

和食

掲載情報

掲載情報

日常

日常

栄養素

栄養素

洋食

洋食

海外の食事

海外の食事

Search

  • ABOUT ME
  • Contact

RURISCOOKING | ALL RIGHTS RESERVED | © 2017