糖質制限レシピ☆しらたきとゴーヤの夏焼きそばの簡単人気ダイエット料理

しらたきの夏焼きそば
夏は身体のラインが分かりやすいので、今のうちに引き締めておかなくては
しらたきは、1食分(200g)12カロリー前後で糖質も0.2グラムと超低カロリー低糖質。
おいしくたのしくダイエットするのにぴったりの食材です
今回はしらたきを焼きそばにしたのですが、具材はゴーヤ・玉ねぎ・豚肉
ゴーヤが苦い!しょっぱい!豚肉が固い!
というよく聞くお悩みを解決するコツが満載です。
一手間かけてワンランク上のヘルシー焼きそばをつくってみましょう
材料
1人分
しらたき 1袋200g
豚こま肉 80g
玉葱 1/4個
ゴーヤ 1/2個
ごま油 大さじ1
☆醤油 大さじ1
☆ナンプラー 小さじ1
☆おろししょうが 小さじ1/2
塩 ふたつまみ〜
胡椒 少々
作り方
フライパンに水をたっぷり入れて火にかける
ゴーヤを縦二等分にしてワタをとったら薄切りにする
玉葱を薄切り、豚バラ肉を一口大、しらたきを半分の長さに切っておく
フライパンの水が沸騰したらゴーヤ・しらたきを入れてさっと茹でる
ゴーヤとしらたきをザルにあげたら、火を止めて豚肉も湯にいれて表面が白くなったら冷水にとって冷やす
フライパンの湯を捨てて、ごま油をひいて玉葱・ゴーヤを炒める
しらたき・豚肉・☆を入れて、よく馴染ませたら塩胡椒で味を整えて完成!
・
ゴーヤと豚肉を美味しくするコツは、湯にくぐらせること!
・
ゴーヤは苦味がやわらぎ、豚肉は臭みや余分な脂がとれて柔らかく仕上がります
・
ナンプラーは無くても作れますが、しらたき焼きそばにコクを出すのに良い働きをしています
・
少量加えると深みが増す調味料で、いろんなお料理につかえるのでゲットしておくと便利です
・
他のダイエットレシピはこちら
#ひきしめ飯
他のしらたきレシピはこちら
#しらたきめし
夏野菜のレシピはこちら
#夏やさいおかず
参考になったらポチッと♬お願いします
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ruriscooking/
[ad#adsense-responsive]